奄美のレンタカー(キャンピングカー) 内装オプションの追加

レンタカー

取り付け完了は結構前になりますが、ようやくブログにアップします。

今回は、1DINスピーカーの取り付けです。

私はSNSでInstagramを利用しており、このレンタルキャンピングカーをテーマに投稿しています。

納車されて間もないころ、お客様としてどんな内装があると良いか?との投稿に『音楽が聴けたらいい☆』とのアドバイスがあったので早速取り付け準備に着手しました。

当初ついていたのは、ご覧の通りラジオ+簡易スピーカーです。これだと音質ウンヌンの話ではありません( ;∀;)

取付としては軽トラスピーカー王道パターンの頭上に設置でしょうか☆

ん~。こりゃ予算と時間がかさみますなぁ”(-“”-)”

レンタカーなので他の車両も同じ仕様にしたいので低予算、即取り付け、この両方を叶えるパーツを発見しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

当レンタカーの最大の目的は奄美を存分に満喫していただくこと!なので音楽はあくまでサポートなんです!と安い音響機器取付を正当化するようにポチっとしました(^^♪

注文から3日くらいして届きましたが、取り付け作業を始めたのが2週間後となってしまいました( ;∀;)

写真は極めて少ないです(;’∀’)

センターパネルを外し、ラジオを取り外し配線。この作業完了までものの30分ほど。

本当にあっという間に取り付け完了です(#^^#)

ですが!気を付けていただきたことがあります。この機器、サイズが1DINサイズではありません”(-“”-)”

取り付けのステーもありません”(-“”-)”

私は、パネルを削り機器側のカバーを接着し固定しました。

ボリューム調整のつまみが固くアナログチッキーですが、レンタカーについているスピーカーとして捉えたら悪くない音質 ですが!

次の車両にはポンつけできるサイズをしっかり調べて購入します( ;∀;)

次回はミラーモニターの取り付けでーす(*´▽`*)

タイトルとURLをコピーしました