奄美神社巡り(パワースポット) 笠利町 中金久 菅原神社

パワースポット巡り

こちらのコーナーでは、奄美各地にある神社(パワースポット)を巡るスタンプラリーを実施しています。スタンプラリーの参加方法はこちら←クリック

☆奄美全体の神社一覧はこちら←クリック

笠利町中金久集落にある菅原神社の紹介です。

この神社へは、笠利町中央公民館の東側へ行くと鳥居が見つかります。コンクリート舗装がされているので車で行けます。ただ、気を付けたいのが入り口階段は目印もないので、舗装路をそのまま進んでいくと頂上付近の水道施設まで行ってしまいます( ;∀;)

鳥居をくぐったら右側に注意して階段を探してください。

白尾伝左衛門作成の赤木名略図には弁天・厳島神社と記されているようで、明治30年に里集落に移転(厳島神社が移転した年と同じですね♬)、昭和4年に現在地に移転したようです。

神社スタンプラリーポイントは①です。

タイトルとURLをコピーしました